THS ドラフト8-4 32回目
デッキ:青緑

結果:3-0

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft32.html

所感:65点
    復帰戦なので青緑
    どうせ1没だろと思って初手土地6枚打消し1枚とかのふざけた初手でもキープしてたら    何故か勝てたパターン
    mtgはひきがすべて
THS ドラフト8-4 31回目
デッキ:青黒

結果:split

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft31.html

所感:75点
    1パック目は青は確定として、2色目を緑か黒で迷ったので
    どっちにも渡れるようピック
    結果的に鞭ひいたので黒いくことに
    今見てみると緑でも結構強いデッキ作れそうでした(緑の方が強かったまである)
    最終的には、木馬ででかぶつとめて、飛行や液態化、ヘルムで
    アンブロつけて殴るデッキに
    割とこのコンセプトがささり、負け濃厚な盤面から逆転できたこともあった
    個人的には非常に満足なドラフトだった
THS ドラフト8-4 30回目
THS ドラフト8-4 30回目
デッキ:青黒

結果:3-0

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft30.html

所感:75点
    ミノを並べて威嚇連打で叩き込むデッキ
    商人期待で黒集めまくったのに商人こなかった
    毎回初手が良かったのと、相手が常にマリガンorダブマリだった
    こういう時のmtg、最高に楽しい
THS ドラフトswiss 29回目
デッキ:青黒

結果:2-1

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft29.html

所感:70点
    緑黒はやりたくなかったので、あくまで青緑か青黒にこだわった
THS ドラフトswiss 28回目
デッキ:緑白

結果:2-1

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft28.html

所感:75点
    ライオンは強い
    
    完全身内向け(外部から検索引っかからないクローズドコミュ&メンバーの申請許可が    必要&メンバー限定放送)のニコ生を始める予定
    誰得なんだこれ
    まあ暇人なんで、暇な人はどうぞおつきあいください
     
THS ドラフトswiss 27回目
デッキ:青白

結果:3-0

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft27.html

所感:75点
    昨日から引きが強い
    ようやく運が回ってきた
自分がどのカードを何枚ぐらいピックしてるかランキングにしてみました。
単純に、数が多い=ピックしやすいでもあるので、
回ってきやすいカードが上位にきてしまいますが。
それぞれコモン、アンコモンでやってみました。


≪コモン編≫
 1位 《航海の終わり/Voyage’s End》 青
 2位 《タッサの褒賞/Thassa’s Bounty》 青
 3位 《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》 青
 4位 《蒸気の精/Vaporkin》 青
 5位 《切り裂く風/Shredding Winds》 緑
 5位 《捕海/Griptide》 青
 5位 《肉餓えの馬/Fleshmad Steed》 黒
 8位 《食餌の時間/Time to Feed》 緑
 8位 《葉冠のドライアド/Leafcrown Dryad》 緑
10位 《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》 緑
11位 《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》 緑
11位 《無効/Annul》 青
13位 《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》 緑
14位 《巨体の狐/Vulpine Goliath》 緑
14位 《旅する哲人/Traveling Philosopher》 白
14位 《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad》 青
17位 《エレボスの加護/Boon of Erebos》 黒
18位 《悪意の幻霊/Baleful Eidolon》 黒
19位 《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》 白
20位 《先見のキマイラ/Prescient Chimera》 青
20位 《ファリカの療法/Pharika’s Cure》 黒
20位 《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》 黒
20位 《神々の思し召し/Gods Willing》 白
20位 《古代への衰退/Fade into Antiquity》 緑


計24枚で色の内訳は、白3枚、青8枚、黒5枚、赤0枚、緑8枚でした。
やっぱ青緑好きなんすねぇ^~
《タッサの褒賞/Thassa’s Bounty》や《切り裂く風/Shredding Winds》、
《肉餓えの馬/Fleshmad Steed》あたりは、回りやすいのと
もしかしたらデッキに入るかも、ということで取ってるということかな。


つづいてアンコモン編です。


≪アンコモン≫
 1位 《海神の復讐/Sea God’s Revenge》 青
 2位 《タッサの使者/Thassa’s Emissary》 青
 3位 《ナイレアの試練/Ordeal of Nylea》 緑
 4位 《地平の識者/Horizon Scholar》 青
 5位 《タッサの試練/Ordeal of Thassa》 青
 5位 《解消/Dissolve》 青
 5位 《受勲したグリフィン/Decorated Griffin》 白
 8位 《狩人狩り/Hunt the Hunter》 緑
 9位 《クラグマの戦呼び/Kragma Warcaller》 赤黒
 9位 《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》 青緑
 9位 《威名の英雄/Fabled Hero》 白
 9位 《職工の悲しみ/Artisan’s Sorrow》 緑


青ばっか(白目)
こうしてみると、緑のアンコモンはあまり強くないみたいですね。
クラグマはここ最近一気に順位を上げてきてると思います。
というのも、みんな赤を敬遠しすぎて、ミノロードが回るようになってるからです。
ミノロードとって後は2マナ3マナミノと除去をピックするだけの楽々ドラフト最高。



ワーストランキングも作ろうと思いましたが誰得なのでやめました。
THS ドラフト8-4 26回目
デッキ:青緑

結果:3-0

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft26.html

所感:85点
    ほぼ理想的な青緑といっても過言だけど過言じゃない
    青はただでさえ強い色なのに、リミテの勝敗に大きく関わる
    引きのムラを占術で解決できるからやっぱ最強だわ
    木馬結構強いけどデッキの相性と合う合わないがあるから
    結構流れてくる
THS ドラフトswiss 25回目
デッキ:白緑

結果:2-1

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft25.html

所感:75点
    またミスプで1試合落とした
    これから1ターンに最低30秒は考える癖をつけよう
    てなりよくない
THS ドラフトswiss 24回目
デッキ:緑白

結果:3-0

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft24.html

所感:70点
    10回目ぐらいにしてようやく優勝
    思し召しと餌の時間があれば完璧だった
    
THS ドラフトswiss 23回目
デッキ:青緑t白

結果:1-2

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft23.html

所感:65点
    なんか色々足りない
    何が間違ってたのか
    これとこれ、セットで欲しいってのが
    同時に来ることが多かった気がする
    結果として中途半端なデッキに
    4マナ22英雄と21飛行を最大限に活かせる
    ブン周り重視デッキにしたほうが強かったのかもしれない
    どちらにしてもバウンスないのはつらいけど
THS ドラフト8-4 22回目
デッキ:青緑

結果:2没

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft22.html

所感:75点
    バウンスかトリトン欲しかった
THS ドラフト8-4 21回目
デッキ:黒t赤白

結果:3没

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft21.html

デッキ:75点
     さっきのが納得いかなかったのでもう1回
THS ドラフトswiss 20回目
デッキ:青緑赤

結果:0-2

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft20.html

所感:55点
    ピックも試合も納得いかない
THS ドラフト4-3-2-2 19回目
デッキ:青緑t白

結果:3没

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft19.html

所感:70点
    素直に緑でよかった
    なんで白に引きずられたかは謎
    最近デイズ強いことに気付いた
THS ドラフト8-4 18回目
デッキ:青緑

結果:3没

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft18.html

所感:75点
    単純に流れが良かった
    恐らく上が青緑がら空きだった
    1p目青緑が固まって流れてくることが多かったので
    下に青緑をやらせてしまって、2p目はきつかった。
    けど3p目は
    青試練→飛行授与→化け物→蜘蛛→飛行授与→3体バウンスと
    神のようなピックでした。
    《航海の終わり/Voyage’s End》を3枚も下に流してるってすごいな。
THS ドラフト4-3-2-2 17回目
デッキ:青緑t白

結果:3-0

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft17.html

所感:75点
    クラーケンとメドマイが強すぎて勝ち
THS ドラフト8-4 16回目
デッキ:青赤t白

結果:1没

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft16.html

所感:75点
    もっとこのデッキで遊びたかった。
THS ドラフトswiss 15回目
デッキ:赤黒

結果:2-1

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft15.html

所感:75点
    火力多い
    やっぱ黒神あんま強くない
THS ドラフトswiss 14回目
デッキ:赤緑t黒青

結果:2-1

ピック:http://www.geocities.jp/marionette0103/draft14.html

所感:70点
    緑英雄がワンパンで14点決めたので
    緑英雄は強いと思います。

1 2

 

お気に入り日記の更新

  • 日記 steek79 (2月9日 22:02)

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索